山岳部
山岳部は、その名の示す通り、「山に登る」部活です。
安全に登山するための体力・技術・知識を身につけます。
活動内容は以下の通りです。
【活動内容】
<平日> 個人練習(ランニング・ボッカ)
近くのFCSクライミングジムにてボルダリング
※ボッカとは、「歩荷」で荷物を背負って階段などを昇降します
<休日> 登山(日帰り)
ゴールデンウィークと9月の連休には、1泊2日の合宿有り
<大会時>
★一般大会(高校総体・秋季大会・クライミング大会)
1泊2日の登山
★北信越大会 ※令和8年度は富山県立山で開催予定
2泊3日の登山
★全国大会 ※令和7年度は広島県で開催予定
約9日間 (内3日登山)
<積雪時平日> 奉仕活動として雪かき・ボッカ
<積雪時休日> クライミング練習
※冬期は登山を行いません。
上記の内容のように、平日はわりとのんびりとした部活ですが、大会時には、他の部活など比較にならない程、厳しい時もあります。(ですが心配は無用です。安全登山を目標としているので、身の危険はありません。)
それ故に、山岳部に入部すると、忍耐力が鍛えられると言われています。
【入部適性】
体力はなくても全く問題はありません。 但し、ある程度の根気が必要と思われます。
安全に登山するための体力・技術・知識を身につけます。
活動内容は以下の通りです。
【活動内容】
<平日> 個人練習(ランニング・ボッカ)
近くのFCSクライミングジムにてボルダリング
※ボッカとは、「歩荷」で荷物を背負って階段などを昇降します
<休日> 登山(日帰り)
ゴールデンウィークと9月の連休には、1泊2日の合宿有り
<大会時>
★一般大会(高校総体・秋季大会・クライミング大会)
1泊2日の登山
★北信越大会 ※令和8年度は富山県立山で開催予定
2泊3日の登山
★全国大会 ※令和7年度は広島県で開催予定
約9日間 (内3日登山)
<積雪時平日> 奉仕活動として雪かき・ボッカ
<積雪時休日> クライミング練習
※冬期は登山を行いません。
上記の内容のように、平日はわりとのんびりとした部活ですが、大会時には、他の部活など比較にならない程、厳しい時もあります。(ですが心配は無用です。安全登山を目標としているので、身の危険はありません。)
それ故に、山岳部に入部すると、忍耐力が鍛えられると言われています。
【入部適性】
体力はなくても全く問題はありません。 但し、ある程度の根気が必要と思われます。
部員数 | 1年 | 2年 | 3年 | 計 |
---|---|---|---|---|
17名 | 2名 | 11名 | 30名 |
目 標
インターハイ入賞!主な成績
【令和7年度】富山県高等学校総合体育大会登山競技
男子団体 1位(インターハイ出場)
女子団体 3位(北信越大会出場)
【令和6年度】
富山県高等学校総合体育大会登山競技
団体男子 1位(インターハイ出場)
団体女子 2位(北信越大会出場)
北信越高等学校体育大会
団体女子 優秀校