卓球部
慎重敢為の精神のもと文武両道をモットーに、富山高校生として勉強はもちろん、卓球にも全力で日々取り組んでいます。
令和5年度にはOB会が設立され、交流試合や大会での応援などさまざまな支援をいただいております。
令和5年度にはOB会が設立され、交流試合や大会での応援などさまざまな支援をいただいております。
部員数 | 1年 | 2年 | 3年 | 計 |
---|---|---|---|---|
10名 | 7名 | 4名 | 21名 |
目 標
全国大会出場主な成績
【令和6年度】〇中部日本卓球選手権ジュニアの部富山県予選 男子シングルス 3位
〇富山県高等学校総合体育大会
学校対抗の部 女子 3位(北信越大会出場)
男子ダブルス 男子 ベスト8(北信越大会出場)
〇国民スポーツ大会候補選手一次選考会(少年の部) 男子シングルス 3位
〇富山市民スポーツ大会卓球競技(高校生の部) 男子シングルス 1位、2位
〇富山県高等学校秋季卓球選手権大会地区予選 男子ダブルス 2位
〇新人大会(1年生、2年生) 男子シングルス ベスト8
○富山県高等学校秋季卓球選手権大会
男子ダブルス 3位
男子シングルス ベスト8
【令和5年度】
〇富山県高等学校総合体育大会
学校対抗の部 男子 3位 (北信越大会出場)
女子 4位
女子シングルス 3位 インターハイ・北信越大会出場
男子シングルス 北信越大会出場
〇富山市民体育大会卓球競技(高校生の部) 男子シングルス 3位
〇富山県高等学校秋季卓球選手権大会地区予選 男子ダブルス 2位
男子シングルス 3位
〇新人大会1年生 男子シングルス 3位
○富山県高等学校秋季卓球選手権大会
学校対抗の部 男子 3位(北信越大会出場)
男子シングルス ベスト8(全国選抜大会出場)
男子ダブルス ベスト8
女子シングルス 3位、ベスト16(北信越大会出場)
女子ダブルス ベスト8
【令和4年度】
〇春季大会
女子 シングルス 準優勝
〇富山県高等学校総合体育大会
学校対抗の部 男子 ベスト4 (北信越大会出場)
準々決勝 本校 3-1 呉羽
準決勝 本校 0-3 高岡工芸
○富山県高等学校新人卓球選手権大会
1年生男子の部 3位
1年生女子の部 3位
○富山県高等学校秋季卓球選手権大会
学校対抗の部 男子 3位 (北信越大会出場)
女子シングルス 3位(全国選抜大会出場)
【令和3年度】
〇富山県高等学校総合体育大会
男子 学校対抗の部 ベスト8
【令和2年度】
○2年生大会
男子シングルス ベスト8
○秋季富山地区予選会
男子シングルス ベスト8
男子団体 3位
女子団体 3位