囲碁・将棋部
部員数 | 1年 | 2年 | 3年 | 計 |
---|---|---|---|---|
2名 | 2名 | 3名 | 7名 |
目 標
各自の技能に応じて囲碁・将棋を楽しむ各種大会では勝利を目指し全力を尽くす
主な成績
【令和7年度】<将棋>
○第61回全国高校将棋選手権 富山県大会
男子団体戦 優勝(第49回全国高総文祭出場)
男子個人戦 優勝(第49回全国高総文祭出場)
【令和6年度】
<将棋>
○第60回全国高校将棋選手権 富山県大会
男子団体戦 準優勝
男子個人戦 優勝
第3位
第5位(2名)
○第37回全国高校将棋竜王戦 富山県大会
準優勝
〇第35回富山県高等学校将棋選手権大会
男子個人戦 優勝
第5位
〇第33回全国高等学校文化連盟将棋新人大会(長崎大会)
男子個人戦 予選通過、決勝トーナメント1回戦敗退
【令和5年度】
<将棋>
○第59回全国高校将棋選手権 富山県大会
男子団体戦 第3位
男子個人戦 第3位
女子団体戦 全国大会出場
女子個人戦 準優勝
リーグ戦A組 準優勝
リーグ戦B組 優勝
○第36回全国高校将棋竜王戦 富山県大会
優勝
第5位(2名)
○第36回全国高校将棋竜王戦
予選通過、決勝トーナメント1回戦敗退
〇第34回富山県高等学校将棋選手権大会
男子個人戦 準優勝
第5位(2名)
新人リーグ戦 準優勝
○第13回全国高校将棋王将戦 富山県大会
優勝
第3位